相続人調査と財産調査

ここでは相続人調査と財産調査についてご説明させていただきます。
相続が発生した際、まず、何から着手すればよいのでしょうか。
それは相続人の調査です。この相続人の調査は遺産相続を進めていく中で、非常に重要な手順となりますので、漏れのないようきちんと調査していきましょう。
この手間を省いてしまった為に、後々相続人間で把握していない相続人の存在が判明したり(被相続人が認知した子など)、遺産の名義変更の手続きが進まないなどの問題が起こり得るので、相続人の調査は戸籍を取り寄せてしっかりと行いましょう。

相続人が確定したら、財産調査に進みましょう。被相続人の所有していた財産の詳細を調査をします。この財産調査にも漏れがあると遺産分割後のトラブルの原因になりかねませんので、故人様の書類や金融機関の口座などから、しっかり調査していきましょう。